脳の認知機能を測る「脳検」を開発した株式会社脳活性総合研究所と共に、NECが持つSSMR®️の技術を活用し、フレイル予防に繋がるウォーキングコンテンツ「脳活ウォーキング」を開発しました。
音楽療法に基づいた効果音や音楽を聴きながら、その音の指示に従って身体を動かしてもらいながらウォーキングをします。
脳を使いながら体を動かすことのできるプログラムと、サウンドアトラクションの新体感を体験することができます。
健康が気になる人も、日々運動を意識してる人も、ポイントをおさえながら健康状態をチェック!
脳活ウォーキングは、マイクロツーリズムの観光ツールとして近場の公園や森林や湖水自然あふれる場所・あるいは街中・商店街・ショッピングモールなどに活用されています。
脳活ウォーキングを使いながら地域を回ることによって、河川や地域の自然や歴史の知恵を学び、自然災害の際に地域内で対応することのできるルートやポイントを再認識することのできるコンテンツとしても利用できます。
減災対策として地域のみなさんと一緒に体験し、新しい発見につなげ、
持続可能で活力のある街づくりを目指します!
舞子リゾート
日本電気株式会社
SSMRビジネス推進コンソーシアム
有限会社ル・スポール
©voicinewalk